| 某うわさサイトより引用。
これは興味ありますねー。
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISは19万5千円。※税抜き
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROは100万円。
そして私の使用しているM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROは47万5千円。
率直に言って前者レンズは『とりあえず用意しました』的な感じ。
性能にしても中途半端だしレンズ内手振れ補正とボディ内手振れ補正が連携していないのがなんといっても残念なところ。
実際、フォーカスの合い方にもあるYoutuberは問題があると言っていた。
※動画で指摘している
※私はこの話をED 300mm F4.0 IS PROを購入した後で知ったが(^^;)
私の気持ちとしては(^^;)150-400とほぼ同程度のズーム&画質でテレコンなし、F5,6程度で定価50万円程度なら売れると思う。(^^)
※そしたら
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROも
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROも売れなくなるだろうな。(^^;)
でも野鳥撮影アマチュアはすごくうれしいと思う。(^^)
※野鳥撮影入門者(私みたいな)はズームできるとありがたい。用途もだんぜん増える。
|